住宅ローンについて意外に知らないこと 1
消費税増税が現実になりつつあるため、家を買おうとする方が増えています。
ただ、住宅ローンについてあまりに知識がないため
一歩踏み出せない方も居るように思います。
まずよく聞く質問として、
「頭金が…」
100万円や200万円の頭金を入れても
一ヶ月の住宅ローンの支払額は3300円程度しか下がりません。
しかし、新しい家に引っ越すと、
カーテンなど急に生活に必要となるものが結構あります。
ですから頭金が1000万円程度用意できる場合ならともかく、
用意できるお金が100万円や200万円でしたら、
家財道具と引越し費用にしたほうが無難です。
「家財道具はローンで買えば…」
カーテンを10年から(リフォームローン)35年(住宅ローン)で
買うんですか?
かかる金利だけでも新しいカーテンが何枚も買えると思います。
つまり頭金の心配はありません。
住宅ローンの審査に通らない人は、
頭金など入れても通りません。
今現在の住宅ローンの仕組みは、
「保証会社による信用保証」
なので、
住宅ローンを考えている人の、
これまでの人生での金融機関との取引の実態が反映されるので、
家を買うときに頭金等の
「取ってつけたような信用」
など相手にされません。
住宅ローンに頭金は不要です。
信用情報の良くない方で頭金で審査が軽くなる場合は、
数千万円の入金が必要です。
次に多い質問が、
「保証人が…」
今現在の住宅ローンのシステムは、保証人を取ることは稀です。
これには理由があって、
保証人になられる方は通常親です。
住宅ローンを借りる人より高齢な人が保証人になっても
何年保証できるかわかりませんし、
ローンが支払えなくなっても
その方がご存命かどうかわかりません。
さらに、
もしご存命であっても
その高齢の親の財産を差し押さえて取り立てるなど
社会問題になりますので、
現在では殆ど保証人を取らなくなりました。
また、
現在のシステムで住宅ローンでの保証人を求められた場合、
家を買うのを我慢したほうが無難です。
これ実は1年我慢しても、お金に関して真面目に1年過ごせば、
次の年は普通に審査に通ったりするものです。
どちらにせよ現在は、「保証会社」のシステムがありますので、
基本保証人は不要です。
ただし、次に上げる場合は注意してください。
- 「夫婦などで収入合算する」
- 「土地および建物が共有名義」
- 「他人名義の土地に家を建てる」
などの、
「払えない場合に土地建物が差し押さえできなくなるケース」
のときに保証人を求められます。
ただし、「収入合算」という特殊なケースがあります。
ここで、東京など都市圏で多い、
借地権付き住宅のケースの場合、
地主さまに保証人になることを求められるのか、
という疑問が出てきます。
これ、借地権自体にに抵当権を設定するので問題ありません。
長くなりそうなので続きます。